【長崎旅行記】ハウステンボス ゴンドラに乗る2008年04月05日 04時27分36秒

ハウステンボスのゴンドラから

園内に入ったときはもう5時を回っていて、大半の施設は入場が終了してしまった頃でした。

しかし、ゴンドラは割と遅く(最終便が18:30頃)まで運行しているので、園内の雰囲気も把握できて一石二鳥と言うことで、まずはこちらで園内を一周しました。

ハウステンボスはかなり広い上、雰囲気作りを重視してか表札の類もそれほど多くないので、はじめにゴンドラで一周して建物の配置や目印になりそうな建物を把握しておくと、後々楽に園内を回れると思います。

もちろん、ゴンドラからの眺め自体もとても楽しめるものだと思います。特に夕日に照らされる街と川の取り合わせは、個人的にかなりツボでした。

写真は、ゴンドラの運航中にデッキから撮影したものです。まだ2月でしかも夕方でしたからかなり冷えており、他の乗客の方はみんな船内に入っていたので、これ幸いとデッキで自由にカメラを回しておりました(笑)

[モデル] PENTAX K10D [焦点距離] 19.0 mm [シャッタースピード] 1/125 秒 [ISO感度] 200 [絞り] F5.6 [露出補正] 0.50 [レンズ型名] smc PENTAX DA 16-45mm F4 ED AL [ホワイトバランス] 日陰

コメント

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

※なお、送られたコメントはブログの管理者が確認するまで公開されません。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://photodiary.asablo.jp/blog/2008/04/05/2972773/tb

※なお、送られたトラックバックはブログの管理者が確認するまで公開されません。

テクノラティプロフィール