春の匂い ― 2009年02月15日 01時09分40秒
2月11日に下曽我で行われた流鏑馬を見に行ってきました。

IMGP1752 posted by (C)ヒスイ
早めに行って最前列で観覧したのですが、客席とコースとの距離はわずか数メートル。 馬が猛スピードで至近距離を駆け抜けていく迫力は、かなりのものでした。

IMGP1601 posted by (C)ヒスイ

IMGP1517 posted by (C)ヒスイ
レンズはDA★300mmとFA31mmLimitedを交代で使用しました。 毎度ながら、超望遠レンズを手持ちで使えるのは有り難いです。

IMGP1876 posted by (C)ヒスイ
流鏑馬の後は、曽我の梅林を堪能。

IMGP1882 posted by (C)ヒスイ

IMGP1489 posted by (C)ヒスイ
その後、新松田から歩いて20分くらいの西平畑公園で桜が咲き始めたと聞いて、足を伸ばしてみました。 寒い日が続いてますが、もう春は近くまで来ているんだなあと感じた1日でした。

IMGP1888 posted by (C)ヒスイ

IMGP1904 posted by (C)ヒスイ

IMGP1905 posted by (C)ヒスイ

IMGP1981 posted by (C)ヒスイ

IMGP1959 posted by (C)ヒスイ

IMGP1752 posted by (C)ヒスイ
早めに行って最前列で観覧したのですが、客席とコースとの距離はわずか数メートル。 馬が猛スピードで至近距離を駆け抜けていく迫力は、かなりのものでした。

IMGP1601 posted by (C)ヒスイ

IMGP1517 posted by (C)ヒスイ
レンズはDA★300mmとFA31mmLimitedを交代で使用しました。 毎度ながら、超望遠レンズを手持ちで使えるのは有り難いです。

IMGP1876 posted by (C)ヒスイ
流鏑馬の後は、曽我の梅林を堪能。

IMGP1882 posted by (C)ヒスイ

IMGP1489 posted by (C)ヒスイ
その後、新松田から歩いて20分くらいの西平畑公園で桜が咲き始めたと聞いて、足を伸ばしてみました。 寒い日が続いてますが、もう春は近くまで来ているんだなあと感じた1日でした。

IMGP1888 posted by (C)ヒスイ

IMGP1904 posted by (C)ヒスイ

IMGP1905 posted by (C)ヒスイ

IMGP1981 posted by (C)ヒスイ

IMGP1959 posted by (C)ヒスイ
冬の終わり ― 2009年02月28日 23時53分25秒

今月もあまり更新できなかったです。ホント済みません。
このご時世に忙しいほど仕事があるのはある意味ありがたいことではあるのですが、仕事だけで人生が埋められてしまうのもやっぱり良くないと思うのです。
そうこうしているうちにもう冬も終わり、桜の季節です。 何とか写真撮影の旅に出られるよう、色々画策しているところでございます・・・。
写真は上野動物園で捕ったペンギンです。この毛並みの荒々しさ?がなんか良いです。
最近のコメント