【長崎旅行記】ハウステンボス HANABI around the world2008年04月07日 00時41分54秒

Hanabi around the world

ふつうは花火大会といえば夏にやるものですが、ハウステンボスでは2月でも花火イベントを行っていました。

「Hanabi around the world」と題された花火イベントは、時間にするとわずか数分で終わってしまうものですが、その数分で数百発の花火が咲き乱れるのです。 しかも、通常の花火大会ではあり得ない至近距離でみることができるので、かなりの迫力がありました。

もっとも、写真を撮るという観点から言うと、距離が近い分だけ花火をフレームに上手く納めるのは大変でした。ファインダーが不利なこういう状況こそライブビューの出番のはずなのですが、旅行時はK20Dの発売1週間前だったのでした・・・。

桜舞い散る川岸を2008年04月07日 00時50分44秒

桜の河
東京の桜は、今週で一気にピークを過ぎてしまったようで、もう結構散ってしまっていました。

というわけで、今年の桜の撮り納めに行って参りました。

休日とあって、同じように桜目当ての方が大勢来ていました。また、デジタル一眼レフカメラを持って撮影に勤しんでいる人も沢山いて、しかも老若男女を問わずだったので、改めてその普及ぶりを思い知りました。

もちろんわが愛機K20Dも快調に働いてくれ、特に逆光の状況でも快適にAFが合ってくれるので、気持ちよく撮影に勤しむことが出来ました。

六義園で撮影したときも思いましたが、「MIYABI」と桜の相性はかなり良いと思います。

[モデル] PENTAX K20D [焦点距離] 50.0 mm [焦点距離(35mmフィルム換算)] 75.0 mm [シャッタースピード] 1/180 秒 [ISO感度] 200 [絞り] F4.5 [測光モード] 分割測光 [使用レンズ]smc PENTAX-DA*50-135mmF2.8ED[IF] SDM [ホワイトバランス] 自動
テクノラティプロフィール